ファミリーステーション神辺本陣を開催します
「ファミリーステーション神辺本陣」を開催します。 目的 ⓵集まる喜び ②助け合う喜び ③生きる喜び 日程 毎月第4日曜日 12:00~14:00 場所 神辺本陣北側 元学生寮食堂 ※江戸の教育文化を中心とした教育講話を実施します。 ※神辺本陣記念館を見学できます。...
かんなべほんじん
神辺本陣
江戸時代 延享3年(1746年)に建てられた神辺本陣は、黒塗りの土塀に囲まれた参勤交代の大名が宿泊していた施設です。
その昔神辺町は、西国街道(近世山陽道)の宿駅として栄えており、旅の疲れを癒す要所となっていました。現在この建物は広島県の重要文化財に指定されており、一般財団法人 菅波教育文化振興財団 により維持管理が行われています。
神辺本陣の行事について
※行事をクリックすると詳細が表示されます。
今日のお天気 (福山市)